2025/09/21 23:37


体内時計が整っているかどうかって

自分ではよくわかりませんが

睡眠で気づきやす場合があります

 

眠りが浅い

寝てもすぐ目が覚める

起きた時、目覚めが悪い

など 経験があるかたは

水分量を意識してみましょう

 

 

睡眠の質を上げるには、

就寝前の行動だけでなく日中の過ごし方にも

沢山のポイントがあります

🍃朝は、まず常温水や白湯を1杯 飲むことで、 体内時計をリセットし、代謝をアップ。

🍃午前中は、脳を活発に動かしている時に、こまめな水分補給 をする事で、

 集中力と血流を良好に保ちます

🍃午後は、軽い脱水を防ぐ事が大切。滞った体の巡りを良くし、

 常温の水を疲労感やだるさを軽減しましょう

🍃夜の入浴後には、常温水を少量 飲みます

 これにより、発汗後の水分と電解質を補うことが出来ます。

🍃就寝1〜2時間前にコップ1杯の水で体内水を安定させましょう。

 

1日の水分のタイミングと量を意識するだけで、眠れる準備になりますよ

 

アクティブハーバルライフ講座